kenoブログ

**イエスキリストを信じなさい**

3Dアニメ制作

ちょっとね、リアルの知人関係でこれに関心があるって人(子)がいるのでUP。
 すいません、今夜の記事は内輪の情報交換の場になります。
***************
3DCG
初心者が3Dアニメ作る最低限の手順。

カタチを作る。人物を作るのはとてもたいへんなので最初は「すでにある完成品人物」を加工することにします。それはとりあえす置いといて。
3D、立体の形を作るソフトウエアが必要。
フリーのものがあるので、どれかひとつ使い慣れるといいでしょう。
私は「六角大王」というソフトがメインです。箱入りで売られてた製品でした。3D初心者向けの定番ソフトでしたが今は販売されてません。残念。
これはモニター。



 パソコン作ってます。ハコ型の簡単な物体です。


次に、ヘタでいいから絵を描く。

そのためには「お絵かきソフト」が必要です。
フリー(タダ)のものでも十分ですが、私の場合は
Paintgraphic4Pro というのを使っています。
20年以上前からあるソフトで、この分野の定番のひとつ、と思う。
パソコンの前面の絵です。

3Dソフトで作った「形」に絵をはりつけます。
横面とか後面も描いてはりつけます。
モニターと本体、キーボードとマウスも並べて。
 こんな感じになります。


この要領で登場するモノをたくさん作ります。
 できあがったモノを「アニメ制作ソフト」に投入です。

地面だの山だの畑や鉄道トラクタ作業小屋などなど並べたところです。

カメラ位置を変えるとこうなります。


人間と犬はアニメーション制作ソフトに最初からついてたものを使っています。それ以外はすべて自作のモノです。

 別のアニメ制作画面ですが、こんなかんじです。地面からあらゆるモノを並べてシーンを設定し、動きをつけます。

私は「初心者でも簡単に」アニメを作れることに特化したソフトウエア、

「 iClone 」というのを使っています。これが一番簡単と思います。簡単なぶん、できることは限られてますが、まずはこれでじゅうぶんです。


次に必要なのは動画編集ソフトです。

 各シーンはその場面だけなのでそれらの各場面をつなげてひとつの動画(ものがたり)に完成させなければなりません。動画編集ソフトは市販のものでいいです。下の写真のようにタイムラインで各トラックを自由に編集できるものが使いやすいです。




初心者。まず最初はモノを作ります。たとえばバイク。



各パーツ(部品)ごとに、これだけ「絵」を描いて、はりつけてます。


これらの「形を作る」「絵を描いて貼りつける」「動きをつける」がすべてひとつになった「統合ソフト」というのもありますが、最初から統合ソフトはきびしいと思います。

まずは簡単な3D形状を作ることからはじめるといいでしょう。

 そして最後は動画編集ソフトで、各場面の切り替わりにエフェクトを入れるなどしてひとつの動画作品に仕上げます。


私の YouTube にこれらを使ったアニメをUPしてます。

https://www.youtube.com/user/hiwsai/videos


*************


でした。

 とはいうものの、まったくの初心者であれば、最初はとにかく難しい。なにもかも。やりたい好奇心(煩悩?)、自分でアニメが作りたいという強い欲求がないと挫折します。

 本気ならばがんばってください。



×

非ログインユーザーとして返信する